【申込を締め切りました】11月9日(土)当センター初となる一般公開(施設見学会)を開催します
2024.08.26

ホーム 〉新着情報 〉【申込を締め切りました】11月9日(土)当センター初となる一般公開(施設見学会)を開催します

応募多数のため施設見学会及びこども物理教室の申込を締め切らせていただきました。


11月9日(土)12時から当センター初となる一般の方向け施設見学会を開催します。
オープンから4年、北日本唯一の重粒子線施設。まだ世界で4台しか稼働していない重粒子線照射装置(回転ガントリー)や炭素イオンを加速させる直径約20mのシンクロトロン加速器など普段なかなかお見せできないコアな部分まで公開します。
こども物理教室やスタンプラリー(特典付)も同日開催。オリジナル動画で重粒子線がん治療について学んでいただけます。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。


【開催概要】

■施設見学会

⽇ 時:令和6年11⽉9⽇(土)12:00~16:00 終了予定
会 場:山形大学医学部東日本重粒子センター
駐車場:山形大学医学部附属病院の有料駐車場(見学会専用の駐車スペースはございません)
※駐車料金を全額無料とさせていただきますので、駐車券を東日本重粒子センター1F見学会受付にお持ちください。
定 員:300人
参加費:無料ですが、事前申し込みが必要です。
対 象:一般市民


■こども物理教室

⽇ 時:令和6年11⽉9⽇(土)14:00~14:30、15:00~15:30の計2回
会 場:山形大学医学部東日本重粒子センター3階 エレベーターホール
定 員:50人(1回25人)
参加費:無料ですが、事前申し込みが必要です。
対 象:3歳~小・中学生


【参加申込⽅法】

申込受付:9⽉6⽇(金)から下記の各URLからお申込みください。
URL:https://x.gd/zdRBr(施設見学会)
URL:https://x.gd/fHXUw(こども物理教室)
※こども物理教室に申し込みのお子さまとその保護者の方は、施設見学会への参加申し込みは不要です。(お好きな時間に見学可能)




【お読みください】

  • 敷地内では不織布マスクの着用・手指消毒にご協力ください。
  • 体調不良の方、飲酒されている方は参加をご遠慮ください。
  • 医療相談・放射線相談は実施いたしません。
  • 当日は報道機関の取材が入る場合があります。予めご了承ください。
  • 当日の様子を写真等で記録し、広報活動に使用させていただく場合があります。予めご了承ください。
  • ペットを連れての見学はご遠慮ください。(補助犬はこの限りではございません)
  • 他の参加者の迷惑になる行為があった場合には見学をお断りする場合がございます。
  • 小学3年生以下のお子様は保護者同伴でご見学ください。
  • 20名以上の団体でお越しの場合は、問い合わせ先(023-628-5576)までご連絡をお願いいたします。
  • 安全保障輸出管理のため、外国出身の方は所属、経歴や日本滞在日数などの情報をご提供いただくことが必要です。詳細はお申し込み後にこちらから連絡いたします。
  • 施設見学会について、諸事情により予告なく中止・延期・内容変更させていただく場合があります。
上に戻るボタン

上へ戻る